忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






このブログは断じて石ブログじゃないんだけど、書きたい!書かせて!!

イーダオーバシュタインっていうのはドイツの鉱石の町で、
昔はアメジストとメノウの鉱山があったらしいんだけど、今は企業発掘はされてないらしい。
(※観光客向けの発掘はある。4月~10月の間、13ユーロ、要ハンマーだとか)
町全体が宝石の街で、宝石加工のプロがいたり宝石博物館があったり、
宝石学校もある。さらに人口4万人に対し宝石店が500店もある夢の様な町らしい。

べ、別に行ってみたいわけじゃないんだからね(´・ω・`)
だって糸魚川の翡翠だってとりにいけてないし、屋久島水晶も拾えてない。
そう日本にだって殆ど未達成なのに。ドイツに行かなくても!
そして私はつい負け惜しみを言った



(ΦωΦ)「別に宝石質の石が好きなわけじゃないもんー。」
(´(ェ)`)「原石を売ってるお店もあるよー」
(ΦωΦ)「ラブラドライト原石5ユーロか…。日本ではお目にかかれない…」
(´(ェ)`)「博物館には巨大なクリスタルもあるよー」
(ΦωΦ)「べ、別に行きたい訳じゃ(´;ω;`)」
(´(ェ)`)「しーちゃん、日本のパスポートはね、金で買える!










そ う だ ! ! 金 で 買 え る ! !








いや、本当はだって行きたい。
取り敢えず死ぬまでに一回行こう。いつまで石ブームが続くかだけど、
もう中学校くらいから続いてるんだから、多分今後も続く…よね?






PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そう、金で買えるのだ
だから早く買って台湾行こうぞ…。
石ショップも探しといてあげるからぁ…。
浅霧 2013.01.26 Sat  17:04 Edit
金で買えてもセンターまで手間かかる
台湾は石結構売ってる、けど日本人向きの形じゃない。
翡翠が多いYO!
2013.01.27 Sat  15:04
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こめんと
[04/03 きいろ]
[04/03 蒼夜さん的な何か]
[02/15 浅霧]
[01/30 浅霧]
[01/26 浅霧]
ぷろふ
HN:
きいろ
性別:
非公開
ぶろぐけんさく
つながってるとこ